6月18日は「おにぎりの日」です。お弁当屋さんやスーパー、コンビニなどでも気軽に買え、自宅でも簡単に作れるおにぎりは、私たちの生活にとても身近な存在。今回は人気のおにぎりの具や、おにぎりを巻く海苔はパリパリ派としっとり派どちらが多い?などについて調査しました。

main

◆Topics◆

1.人気のおにぎりの具TOP2は「ツナマヨ」と「明太子」
2.おにぎりに巻く海苔は「パリパリ派」が圧倒的に多い!

1.人気のおにぎりの具TOP2は「ツナマヨ」と「明太子」

graph_1

10代~50代男女に、まぜご飯/調理済ご飯のおにぎりも含め、 一番好きなおにぎりの種類・具について聞きました。
全体1位は「ツナマヨネーズ/ツナ(シーチキン)」年代別ランキングの10代~40代でもTOPと圧倒的な人気です。50代のみ3位と、他の年代に比べてやや低い割合でした。50代では、全体6位の「えびマヨネーズ」もランキング外となっており、マヨネーズ系の具は一番好きな具としては人気が高くないようです。また「ツナマヨネーズ/ツナ(シーチキン)」は女性よりも男性人気が高い傾向にあり、特に20代~30代男性で2割超と高い割合でした。

全体2位は「明太子/からし明太子」で、すべての年代で上位にランクインしています。特に女性の40代~50代に人気がありました。全体3位、4位には定番の「しゃけ(鮭)」、「梅干し」がランクイン。「しゃけ(鮭)」は特に50代で1位と人気があります。全体5位は「いくら/すじこ」 、8位には「昆布」がランクイン。「昆布」も50代の割合が高い傾向でした。

続く9位は「鮭ハラミ」で、30代~40代の割合がやや高めでした。この年代はほかの年代と比べて「しゃけ(鮭)」の割合がやや低く、同じしゃけの具でも「鮭ハラミ」のほうが好きな人も多いのかもしれません。10位には「塩むすび/塩にぎり」がランクインし、こちらは特に10代に人気があります。

年代別にみると「赤飯」、「天むす」が50代のみランクインしています。「赤飯」は年代が上がるにつれ割合が高くなる傾向にあり、「天むす」は特に50代女性で高い割合でした。また10代では「チャーハン/焼きめし」が男女ともに人気がありました。


2.おにぎりに巻く海苔は「パリパリ派」が圧倒的に多い!

graph_2

前の質問で「おにぎりは食べない」と回答した人を除き、おにぎりに巻く海苔は「ずばり何派」か聞きました。

結果は「パリパリ派」が全体の7割以上と、圧倒的に多いことがわかりました。年代別にみても、すべての年代で圧倒的に「パリパリ派」が多いことがわかります。特に10代では「パリパリ派」の割合がさらに高く、8割となっています。
一方の「しっとり派」は、全体で約2割年代が上がるにつれ「しっとり派」が増加傾向にあり、50代では25%が「しっとり派」となりました。

1970年代に日本でコンビニが登場して以来、おにぎりに後から海苔を巻くスタイルも定着。10代や若い年代にとっては、海苔が「パリパリ」しているおにぎりのほうが、慣れ親しんでいるのかもしれません。グラフにはありませんが、女性と比べて男性のほうが「パリパリ派」が多い傾向にありました。

また、「海苔なし派」は全体の4%と少数派年代別にみると10代~20代では他の年代と比べてやや割合が高く、約6%でした。10代では海苔なしの「塩むすび/塩にぎり」や「チャーハン/焼きめし」が人気の具としてランクインしており、そういった影響もありそうですね。


「おにぎり」は子どもから大人まで幅広い年代に人気があり、食事やお弁当はもちろん、小腹がすいたときなどにも手軽に楽しめる食べ物。さまざまな具とマッチするところも魅力です。今日のランチは「おにぎり」にしてみるのはいかがでしょうか。


【調査について】

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2021年5月7日~2021年5月11日
有効回収数:5252サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります

【調査データの引用・転載について】

調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】

『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
document_request

▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼
inquiry_form